企業に勤めていて50代になると管理職か、あるいは定年退職を待つまでの仕事をこなすような選択になると思います。老後を考えるにあたり潤沢な資産があり働かなくてもいいという人は居るかと思いますが、だからと言って暇を持て余すのはつまらない人生です。あるいは、年金に頼ることなく、自分の食べる分は稼ぎたいと思う方も多いと思います。そのような方にとって起業という選択はなかなか頭に描けないと思いますところが 、長年培った経験や人脈というものは非常に価値のある資産と考えています。若い頃と違って 何かを藪から棒に頑張るというのではなく、ある程度世の中を理解した上で、何が大切かという道筋を行けばいいかということは理解してるわけです。
ただし起業というのはリスクも伴いますし、非常に 勇気のいることです。ただし、足りない知識を仲間から補ったりできる小さなチームを作ることで勇気づけられることや自分にマッチした仕事を作り、仕事に結びつける可能性は高いと考えています。
誰かと仲間でスタートすることは、途中でトラブルがあったり、仲間割れしたりすることがあると思います。しかしながら自分の頭に立って助けてくれる人を探す、というのであれば、それなりに可能性もできますし、自分に責任が集中するのでそのような形が望ましいかもしれません。必要な知識はどんどん人に聞いて学びながら自分の肥やしにしていくわけです。
シニア起業と言うと リスクが高いと思う肩がいると思いますが、そんなことはありません。リスクを取っても倒れないくらいで仕事を進めるのです 。言ってみればダメもと、10回やって1回うまくいけば OK 、そのような 心づもりでやることが良いと思います。
このシニア プロというのは小さな思いつき 何かをやってみようというものに対して背中を小さく押す仕組みと考えています。会員の中で知らないことを教え合ったり、ちょっとした勇気づけをしたり、人脈を補い協力したりといったことで前に進めることが多いと考えています。
そのような思いで気軽に登録していただければと思います。